クマゼミ
クマゼミ(熊蟬)Cryptotympana facialis は、カメムシ目(半翅目)・ヨコバイ亜目(同翅亜目)・セミ科に分類されるセミの一種。 日本特産種の大型のセミである。 成虫の体長は60-70mm、頭部の幅が広い…
CSラボラトリーズの なかなか が発信する情報ブログ
クマゼミ(熊蟬)Cryptotympana facialis は、カメムシ目(半翅目)・ヨコバイ亜目(同翅亜目)・セミ科に分類されるセミの一種。 日本特産種の大型のセミである。 成虫の体長は60-70mm、頭部の幅が広い…
アブラゼミ(油蟬、鳴蜩、学名 Graptopsaltria nigrofuscata)は、カメムシ目(半翅目)・ヨコバイ亜目(同翅亜目)セミ科に分類されるセミの一種。 褐色の不透明な翅をもつ大型のセミです。 『アブラゼミ…
キオビエダシャク 黄帯枝尺 学名:Milionia basalis シャクガ科のガです。 成虫は、開長約6cm体長約2cm。 全体的に濃紺で,羽には黄色の帯があります。 この帯が名前のキオビの由来です。 東南アジア一帯か…
小鍬形 学名:Dorcus rectus (rectus とは「真っすぐの」という意味です。) コウチュウ目・クワガタムシ科・オオクワガタ属・コクワガタ亜属の1種、5亜種 日本・朝鮮半島・中国・台湾 東アジアに広く分布し…
ミカルドキンイロクワガタ ミカルドキンイロクワガタはキンイロクワガタ属 (Lamprima)昆虫綱甲虫目クワガタムシ科に属する分類群の一種です。 この属はキンイロクワガタ亜科に属し、他にニジイロクワガタ属などがあります。…
ツマグロヒョウモン 褄黒豹紋、学名:Argyreus hyperbius チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族 前翅長は38~45mm。 翅の模様は雌雄でかなり異なります。 雌は前翅の先端部表…
カブトムシ 甲虫、兜虫 学名:Allomyrina dichotomus コウチュウ目(鞘翅目)・コガネムシ科・カブトムシ亜科・真性カブトムシ族 本州島以南から、台湾島、インドシナ半島、朝鮮半島、中国大陸まで分布します。…
ヒラタクワガタ 平鍬形 学名: titanus コウチュウ目・クワガタムシ科・オオクワガタ属・ヒラタクワガタ亜属 平べったい体型をしていることから“ヒラタクワガタ”と呼ばれます。 日本、インドネシア、ボルネオ島、フィリ…
コミスジ 小三條、学名:Neptis sappho チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科 ミスジチョウに似て小柄なことから“コミスジ”と呼ばれます。 シベリアの亜寒帯域から中央アジア、インドシナ半島、台湾の熱帯域までアジアに…
ノコギリクワガタ 鋸鍬形 学名:Prosopocoilus inclinatus コウチュウ目・クワガタムシ科・ノコギリクワガタ属 日本では北海道から屋久島まで分布しています。 日本国内に広く生息している代表的なクワガタ…
最近のコメント