Google Analyticsを導入する | ブログ初心者がブログの現状を知るために使ってみます

この記事をシェア

Google Analytics(アナリティクス)を導入します。

Google Analytics(アナリティクス)とは、
サイトへのアクセス解析を行うことができる無料のツールです。

何人くらいが訪問してくれたのか? どの記事か一番よんでくれているのか? 自身のサイト・ブログの現状が知りたい。
それを教えてくれるのがGoogle Analytics(アナリティクス)です。

導入して使用したほうがいいツールです。

Google Analytics(アナリティクス)を利用すると、

  • 訪問者数
  • 閲覧ページ数
  • 滞在時間・訪問回数・訪問頻度
  • 訪問者のサイト内移動経路
  • 訪問者の検索キーワードの
  • 訪問者の来訪前経由サイト
  • 訪問者の最初に開いたページと最後に開いたページ
  • 訪問者の使用PC等の画面解像度、ブラウザの種類、回線の種類、プロバイダ、アクセスしてきた国・地域
  • 広告クリック数と収益

サイトへのアクセス情報をデーター化することで”サイトの現状” が見えるようになります。
サイト訪問者の動向が把握できるので、サイト内の人気ページや不人気ページ、問題のあるページ、がわかります。
これらのデータからサイトを改善し訪問者の満足度を高めることで訪問者数を伸ばすことができます。
サアフェリエイトで収益を伸ばすことにもつながります。

データーからサイトの現状がわかれば、問題点も見えてきます。問題点がわかれば改善ができます。
また良い点が見つかれば、更に良くすることで訪問者を増やすことも可能です。

自身のサイトの現状を明確に知ることで、自身のサイトの的確な改善点を導き出し、自身のサイトを変えてゆく。


それでは導入をしていきます。

Google Analytics(アナリティクス)を利用するには、Googleアカウントが必要です。Googleアカウントの作成 を行ってください。

Googleマーケティングプラットホームからアナリティクスのアカウントにアクセスをします。
〝無料で利用する〟をクリックします。

申し込みGoogleアナリティクスの使用を開始
〝登録〟ボタンを押します。

アカウントの作成 画面が表示されます。
赤枠にアカウント名を入力します。
赤丸のアカウントデーター共有オプション4つにチェックを入れます。
〝次へ〟をクリックします。

測定の対象を指定します。
ウェブにチェックを入れて〝次へ〟をクリックします。

プロパティの設定へ進みます。
〝プロパティ名〟を入力します。
〝業種〟は近いジャンルを選択します。
〝レポートのタイムゾーン〟「日本」を選択します。
〝通貨〟「日本円(JPY \)」を選択します。
〝次へ〟をクリックします。

〝Googleアナリティクス利用規約〟 と 〝Google とのデータ共有に適用される追加条項〟が表示されます。
同意にチェックを入れて〝同意する〟ボタンを押します。

〝すべてのウエブサイトのデータ〟が表示されます。
〝<>トラッキングID〟→〝トラッキングコード〟で表示された画面の赤枠部分にトラッキングIDが表示されています。
ワードプレスにトラッキングIDを設定しますのでコピーします。

ワードプレスにログインします。
〝外観〟 → 〝カスタマイズ〟 でテーマ編集を開きます。

ここで解説する手順は、テーマ STORK(ストーク)になります。
異なるテーマを使用している場合は手順が違うと思います。

テーマのカスタマイズ画面から、〝アクセス解析コード〟をクリックします。
赤枠にコピーしたトラッキングIDを貼り付けます。
赤丸の〝公開〟ボタンを押します。

私はテーマにSTORK(ストーク)を使用しています。
STORK(ストーク)には 赤枠部分に Google Analytics のトラッキングIDを入力することができるようになっています。
コードを貼りつける必要はなく赤枠にトラッキングIDだけを入力して終了します。
設定がとても簡単にできますからSTORK(ストーク)は是非使ってほしいテーマです。
headタグも〝アクセス解析コード〟画面からコードを貼り付けるだけで設定できます。
特にプログ初心者には良いと思います。
50歳の中年オヤジがブログを作る その3 | 有料テーマ「ストーク」にたどりつくまで 御一読ください。

これでGoogle Analytics(アナリティクス)と自身のサイトが繋がりました。
サイトへのアクセス情報がデーター化されて”サイトの現状” が見えるようになりました。

ホーム画面に表示されるデータです。



これから実際に使用しながら方法や手順を解説します。

 

この記事をシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください