葉脈標本の作り方1 道具を準備する
身近な道具や材料を使って、いろいろな葉で色鮮やかな葉脈標本が簡単に作れます。 それでは準備をしましょう。 使用する道具は市販されている安価で入手しやすいもので。夏休みの自由研究に作ってみてはいかがでしょうか。 ①パイプ洗…
CSラボラトリーズの なかなか が発信する情報ブログ
身近な道具や材料を使って、いろいろな葉で色鮮やかな葉脈標本が簡単に作れます。 それでは準備をしましょう。 使用する道具は市販されている安価で入手しやすいもので。夏休みの自由研究に作ってみてはいかがでしょうか。 ①パイプ洗…
葉を白くします。 重曹で葉を煮て葉肉を溶かし葉脈だけを残す方法もありますが、薬品と火を使用するので安全管理を十分に行わないと危険です。 紹介する方法は、葉をパイプ洗浄剤に含まれる塩素によって脱色し白くして、葉肉は残したま…
葉が白くなったら流し台や洗面台でアミを押さえてゆっくりとタッパーを傾けてパイプ洗浄剤を捨てます。 葉やタッパーに残っているパイプ洗浄剤を水で洗い流します。 タッパーに適量の水を優しくいれ流し台や洗面台でアミを押さえてゆっ…
水に漬けた葉を取り出します。 一日漬け置きした水を流し台や洗面所でアミを手で押さえてタッパーを傾けて捨てます。 アミを外して葉を一枚ずつピンセットや箸で取り出してキッチンペーパーに並べてその上からキッチンペーパーを乗せて…
色付けの終わった葉をピンセットや箸で染色液から取り出しキッチンペーパーに並べて形状を整えてその上からキッチンペーパーを乗せて軽く手で押さえて水分を取ります。 葉を取り出した染色液は何回か使用できますので、しっかりフタをし…
葉脈標本の作り方1 道具を準備する ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 葉脈標本の作り方5 葉を乾燥する の手順で作った葉脈標本を樹脂封入してみましょう。 作り方の手順は…
葉脈標本の作り方1 道具を準備する ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 葉脈標本の作り方5 葉を乾燥する の手順で作った葉脈標本で栞をつくってみましょう。 ラミネートフィルムで葉脈標本…
最近のコメント